9月の黒板アート
- 公開日
- 2024/09/02
- 更新日
- 2024/09/02
お知らせ
9月になりました。
そんな9月の代表的な和風月名は、「長月(ながつき)」です。「長月」は、古くから“夜長月(よながづき)”が略されたものだといわれてきました。旧暦9月ともなれば、ずいぶん日の入りが早くなり、夜が長いと感じるようになります。そこから「夜長月」と呼ぶようになり、縮まって“長月”になったそうです。
今月は、定期テストあり体育祭ありと今までの準備の成果を遺憾なく発揮する月です。この9月を足掛かりに、自分を大いに成長させる2学期にしてくれることを期待しています。