がん教育(2年生)
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
お知らせ
2年生ががん教育を行いました。講師は江南高等特別支援学校川岸分校の養護教諭吉田先生です。
がん教育の目的は、「生きている限り誰にでも起こりうる病気や死といかに向き合うか」という正解が一つではない問を通して、「自分らしい生き方」や「健康と命の大切さ」について考えることです。(文科省のHPより)
そして今日は、がんに対する正しい知識の習得とともに、生徒が主体的に考え、行動につなげられるような授業構成になっていました。生徒は本当に吉田先生の話を真剣に聞いていましたし、話し合い活動でも積極的に自分の考えを積極的に述べていました。本人に自覚症状がないままに病気が進行するのががんの特性です。生徒たちは今から自分たちにできることを授業を通して考えることができました。