燕市立分水中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生ありがとうWEEK
お知らせ
3年生の卒業まであと2日となりました。今週は、お世話になった3年生に感謝の気持ち...
修学旅行19
上越妙高駅に予定通り到着し、駅で解散式を行った後、バスで一路分水へ帰ります。これ...
修学旅行18
金沢に到着し、16時07分発の北陸新幹線で上越妙高駅へ向かいます。やはり、京都よ...
修学旅行17
13時10分に予定通り、サンダーバード号で京都駅を出発。現在、琵琶湖の湖畔を進ん...
修学旅行16
修学旅行最後の見学先は、清水寺です。クラスごとの集合写真を撮ってから、清水の舞台...
修学旅行15
国宝の三十三間堂に到着しました。建物の中は撮影できませんが、千一体の仏像群は圧巻...
修学旅行14
バスでホテルを8時40分に出発しました。ホテルの支配人さんからご挨拶をいただき、...
修学旅行13
修学旅行もいよいよ最終日を迎えました。6時40分から昨日の夕食と同じ会場で、洋食...
修学旅行12
19時からの約1時間、匂袋と漆工芸の体験活動を2つに分かれて行いました。それぞれ...
修学旅行11
18時から大きな会場での夕食でした。各クラス男女ごとの席で、メインはすき焼き。お...
修学旅行10
班別タクシー研修が17時で終了しました。ホテル前で降車。全ての班が運転手さんにし...
修学旅行9
本日宿泊するホテルです。班別研修の本部を設置していただき、何かあったら対応できる...
修学旅行8
ホテルから京都駅へバスで移動。本日お世話になるタクシー会社の運転手さんが整列して...
修学旅行7
いよいよ2日目のスタート。6時半からバイキング形式での朝食でした。現在、京都に向...
修学旅行6
いよいよUSJへ入場です。添乗員さんからチケットをもらって説明を受け、クラス写真...
修学旅行5
京都を通過し、いよいよ新大阪に到着。高いビルの間をぬって、みんなが楽しみにしてい...
修学旅行4
新幹線の車窓から雲の上に頂きを見せた富士山を見ることができました。子どもたちはお...
修学旅行3
東京駅に到着。これから東海道新幹線に乗り換え、大阪に向かいます。気温17度で、歩...
修学旅行2
燕三条駅から新幹線で東京へ向かいます。乗り込む手順を再度確認し、スムーズに乗車し...
修学旅行1
2年生は今日から関西方面(大阪・京都)へ3日間の修学旅行です。朝5時20分の集合...
保健だより
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2023年2月
RSS