年 |
月日 |
沿革 |
昭和40年 |
4.1 |
初代 杉浦 英信 校長 着任 |
|
4.5 |
燕市立燕北中学校開校式、第1回入学式 |
昭和41年 |
3.1 |
校章、校旗、校歌披露発表会 |
昭和42年 |
11. 29 |
校舎並びに体育館竣工記念式典 |
昭和43年 |
4.1 |
2代 野島 一郎 校長 着任 |
昭和46年 |
10. 20 |
グラウンド竣工記念大運動会 |
|
4.5 |
校門正門樹立、裏門整備作業 |
|
8.17 |
第1回全日本バレーボール中学生選手権大会(東京)男子出場 |
昭和49年 |
8.2 |
プール竣工記念式典 |
|
8.15 |
第4回全日本バレーボール中学校選手権大会(東京)男子出場 |
|
10. 21 |
創立10周年記念式典 |
昭和50年 |
4.1 |
3代 近嵐 武 校長 着任 |
昭和52年 |
6.23 |
「憩いの丘」造成 |
昭和53年 |
4.1 |
4代 小林 俊夫 校長 着任 |
|
9.25 |
グラウンド第5種陸上競技場に公認 |
昭和54年 |
11.1 |
創立15周年記念式典「立志の塔」除幕式 |
昭和58年 |
3.24 |
校舎増築竣工式 |
|
4.1 |
5代 亀倉 孝順 校長 着任 |
昭和60年 |
2.15 |
生徒会旗完成 |
|
8 |
校舎大改修工事 |
昭和61年 |
4.1 |
6代 小林 昭三 校長 着任 |
昭和62年 |
4.1 |
7代 八子 勇 校長 着任 |
平成元年 |
4.1 |
8代 斉藤 悦成 校長 着任 |
平成3年 |
3.1 |
校舎増築竣工 |
平成4年 |
4.1 |
9代 白鳥 友宣 校長 着任 |
平成5年 |
1.1 |
コンピュータ教室完成 |
|
10.26 |
いきいきスクールでのミニコンサートと合唱研修の会実施 |
平成6年 |
4.1 |
10代 田中 英穂 校長 着任 |
|
10.3 |
創立30周年記念式典 「生徒会歌」制定披露 |
平成7年 |
6.12 |
生徒会名「雄飛会」命名式 |
|
11.9 |
全国学校体育研究大会において保健体育優良校として表彰 |
平成8年 |
4.1 |
青葉学級新設 |
平成9年 |
3.5 |
北側通用門改修 |
平成10年 |
4.1 |
11代 鈴木 邦寿 校長 着任 |
|
7.1 |
正門の移動 |
|
8.21 |
自転車小屋改修工事完了 |
平成11年 |
10.12 |
相談室「木の部屋」として全面改修 |
平成12年 |
4.1 |
12代 三宅 友成 校長 着任 |
平成13年 |
9.1 |
旧校舎1階トイレ全面改修 |
|
3.29 |
自転車小屋舗装工事完了 |
|
7.27 |
コンピュータ教室に新型パソコン設置 |
平成14年 |
2.19 |
職員室及び放送室新設工事完了 |
|
8.15 |
空手部新設 全国空手大会(岡崎)出場 |
平成16年〜18年 |
|
自治会の協力を得て学校前道路拡張及び舗装整備完了 |
平成16年 |
3.3 |
にいがたスクールエコ運動認定 |
|
11.11 |
燕市市政50周年記念式典 「タイムカプセル」埋蔵 |
|
11.21 |
創立40周年記念式典 |
平成17年 |
4.1 |
13代 玉木 宏 校長 着任 |
|
4.29 |
安全ネットワーク事業開始 ながらパトロール |
平成18年 |
8.24 |
校舎大規模改修工事着工 |
|
3.12 |
教室棟改築工事竣工 |
平成19年 |
4.1 |
14代 早田 英夫 校長 着任 |
|
10.23 |
特別教室棟改修工事竣工 |
平成22年 |
4.1 |
15代 永井 宏 校長 着任 コンピュータ室パソコン入替 |
平成24年 |
6.11 |
プール撤去 体育館新築工事竣工 |
平成25年 |
1.2 |
東西階段手摺り工事完成 |
|
3.4 |
体育館、グラウンドバックネット、駐車場完成 |
|
8.24 |
普通教室エアコン設置 |
|
12.1 |
全国中学生創造アイディアロボットコンテスト関東甲信越大会(栃木)出場 |
平成26年 |
1.31 |
教室棟屋上ソーラーパネル設置完了 |
|
10.25 |
創立50周年記念式典 |
平成28年 |
4.1 |
16代 松井 淳 校長 着任 |
|
6.9 |
「地域に誇れる学校づくり」生徒会による「燕北中フラワーロードづくり」開始 |
|
12.15 |
生徒玄関裏舗装整備 |
平成29年 |
1.5 |
校内無線LAN整備 |
平成30年 |
3.27 |
西校舎階段手摺り整備 |
|
11.4 |
第22回ボランティアスピリットアワードコミュニティ賞受賞 |
平成31年 |
2.2 |
「特色ある学校実践」優良賞受賞 |
|
3.25 |
生徒会受賞記念フラワーロード石碑設置 |
|
4.1 |
17代 本間 康夫 校長 着任 |
令和2年 |
2.1 |
吹奏楽部西関東アンサンブルコンテスト(埼玉)出場 |
|
12.1 |
GIGAスクール構想無線LAN再整備 1人1台タブレットPC整備 |
令和3年 |
4.1 |
18代 有本 千晴 校長 着任 |
|
7.21 |
東等1〜3階トイレ工事 |
令和4年 |
4.1 |
文部科学省委託 人権教育研究指定校(1年次) |
令和5年 |
4.1 |
19代 神子 尚彦 校長 着任 |
|
4.1 |
文部科学省委託 人権教育研究指定校(2年次) |
|
8.22 |
第50回全日本中学校陸上競技選手権大会(愛媛)男子400m、女子800m出場 |