| 年・月 |
項 目 |
| 明治 |
|
| 6. 1 |
吉田校創立 |
| 8. 9 |
附属中野校開学 |
| 13. 1 |
附属鴻ノ巣校開学 |
| 13. 3 |
附属西太田校開学 |
| 20. 4 |
尋常科吉田小学校と改称 |
| 34. 9 |
吉田尋常高等小学校と改称 |
| 大正 |
|
| 13. 6 |
校旗樹立 |
| 昭和 |
|
| 15. 11 |
校歌制定 |
| 22. 4 |
吉田町立吉田小学校と改称 |
| 24. 6 |
PTA発足 |
| 34. 4 |
特殊学級開設 |
| 35. 5 |
学校給食実施 |
| 42. 3 |
新校舎(鉄筋3階19教室)竣工式 |
| 43. 6 |
体育館完工、校舎竣工式挙行 |
| 44. 7 |
校門除幕式 |
| 47. 11 |
創立100周年記念式典 |
| 51. 12 |
観察用岩石園完成 |
| 54. 1 |
交通安全優良学校全国表彰 |
| 55. 11 |
全日本よい歯の学校表彰 |
| 57. 9 |
給食センター完成 |
| 58. 7 |
ナイター施設設置 |
| 61. 9 |
体育館全面改築 |
| 61. 10 |
新潟県小・中学校学習研究会開催 |
| 平成 |
|
| 3. 11 |
全国保健体育優良校表彰 |
| 9. 10 |
コンピュータ室設置 |
| 11. 9 |
活動室(パレットルーム)完成 |
| 16. 8 |
ことばの教室設置 |
| 18. 3 |
燕市立吉田小学校と改称 |
| 20. 4 |
特別支援教室「たんぽぽ」設置 |
| 20. 9 |
縦割り班での全校弥彦山登山実施 |
| 21. 12 |
地域教育協議会設置 |
| 22. 4 |
特別支援教室「コスモス」設置 |
| 23. 10 |
校舎取り壊し・プレハブ校舎へ移動 |
| 24. 2 |
新校舎祈願祭 |
| 24. 11 |
創立140周年記念式典・祝賀会 |
| 24. 12 |
学校支援地域本部事業が文部科学大臣表彰受賞 |
| 25. 3 |
新校舎完成 |
| 25. 4 |
校舎竣工式 |
| 27. 3 |
新体育館完成 |
| 27. 11 |
新駐車場・新岩石園・築山完成 |
| 29. 11 |
燕市西蒲原郡小教研学習指導研究会開催 |
| 31. 3 |
冷暖房設備設置工事開始 |
| 令和 |
|
| 元. 6 |
冷暖房設備設置工事完成 |
| 2. 3 |
新型コロナウィルス感染症流行拡大により |
|
臨時休校(3/3〜4/10,4/18〜5/17) |
| 3. 1 |
GIGAスクール構想により、一人一台のタブレットPCを導入 |
| 4. 5 |
創立150周年記念大運動会 |
| 4. 9 |
創立150周年記念「全校ダンス教室」 |
| 4. 10 |
創立150周年文化祭・音楽学習発表会 |
| 5. 11 |
6年生韓国ヒョンドン小学校とのオンライン学習(1) |
| 6. 1 |
6年生韓国ヒョンドン小学校とのオンライン学習(2) |
|
6年生能登半島沖地震の募金活動(市役所)、市長への贈呈 |