| 昭和57.4 | 
        旧吉田町立米納津小学校、同佐渡山小学校、並びに同吉田小学校の一部(富永、鴻巣、桃山町地域)の学区変更による統合校として吉田北小学校創立 | 
    
    
         | 
        第1学期は米納津校舎、佐渡山校舎、吉田校舎に分かれて学習 | 
    
    
        | 昭和57.6 | 
        校歌及び校章の制定 | 
    
    
        | 昭和57.7 | 
        米納津校舎、佐渡山校舎の物品を新校舎へ搬入、同時に新しく学級編成を行い、新校舎において教育活動を開始 | 
    
    
        | 昭和57.8 | 
        新校舎完工式挙行 | 
    
    
        | 昭和57.9 | 
        新校舎開校式を挙行、創立記念大運動会を実施 | 
    
    
        | 昭和57.10 | 
        第 15 回県花いっぱいコンクールにおいて優良賞受賞 | 
    
    
        | 昭和58.3 | 
        第 1 回卒業証書授与式を挙行 | 
    
    
        | 昭和58.4 | 
        PTA奉仕作業による教材園の造成 | 
    
    
        | 昭和58.10 | 
        よい歯の学校運動優良校受賞 | 
    
    
        | 昭和58.11 | 
        児童会歌の制定(昭和 58 年度児童会作詞・作曲) | 
    
    
        | 昭和59.2 | 
        県絵画・版画コンクール(上越美術展)で学校賞受賞 | 
    
    
        | 昭和59.9 | 
        第 26 回よい歯の学校運動優良校受賞 | 
    
    
        | 昭和59.11 | 
        第 17 回県花いっぱいコンクールにおいて優良賞受賞 | 
    
    
        | 昭和60.10 | 
        新潟県書道教育研究会競書大会において団体賞受賞 | 
    
    
         | 
        第 27 回よい歯の学校運動優良校受賞 | 
    
    
        | 昭和60.11 | 
        新潟県自治活動賞(環境美化部門)受賞 | 
    
    
        | 昭和60.12 | 
        藤棚2基設置(PTA寄贈) | 
    
    
        | 昭和61.3 | 
        学校保健優良校(保健教育の部) | 
    
    
         | 
        第 19 回県花いっぱいコンクールにおいて優良賞受賞 | 
    
    
         | 
        その後、S62年〜H元年、第 20 回〜第 22 回県花いっぱいコンクール優良賞連続受賞 | 
    
    
        | 昭和62.1 | 
        新潟県書道教育研究会競書大会において団体賞受賞 | 
    
    
        | 昭和62.2 | 
        県絵画・版画コンクール(上越美術展)で学校賞受賞 | 
    
    
        | 昭和62.10 | 
        第 29 回よい歯の学校運動優良校受賞 | 
    
    
        | 昭和63.1 | 
        新潟県書道教育研究会競書大会において団体賞受賞 | 
    
    
        | 昭和63.10 | 
        第 30 回よい歯の学校運動優良校受賞 | 
    
    
         | 
        第 25 回全国花いっぱいコンクールにおいて優良賞受賞 | 
    
    
        | 平成元.1 | 
        農協共済全国書道コンクールで特別賞受賞 | 
    
    
        | 平成元.2 | 
        県絵画・版画コンクール(上越美術展)で学校賞受賞 | 
    
    
        | 平成元.10 | 
        第 31 回よい歯の学校運動優秀校受賞 | 
    
    
         | 
        その後 H2〜H4、第 32 回〜第 34 回よい歯の運動優秀校連続受賞 | 
    
    
        | 平成2.5 | 
        グラウンド脇の水田約15aを学校田として借用し、5年生が稲作を開始 | 
    
    
        | 平成2.9 | 
        第 23 回県花いっぱいコンクールにおいて特選受賞 | 
    
    
         | 
        5年連続受賞を記念して絵はがき発行 | 
    
    
        | 平成3.10 | 
        第 24 回県花いっぱいコンクールにおいて特選受賞 | 
    
    
        | 平成3.11 | 
        創立10周年記念式典を挙行 | 
    
    
        | 平成4.3 | 
        県絵画・版画コンクール(上越美術展)で学校賞受賞 | 
    
    
        | 平成4.5 | 
        全国花いっぱい連盟から表彰 | 
    
    
        | 平成5.2 | 
        障害児学級設置認可(情緒障害学級) | 
    
    
         | 
        県絵画・版画コンクール(上越美術展)で学校賞受賞 | 
    
    
        | 平成5.4 | 
        障害児学級新設(知的障害学級) | 
    
    
        | 平成5.5 | 
        プール塗装完成 | 
    
    
        | 平成5.12 | 
        飼育小屋完成 | 
    
    
        | 平成6.2 | 
        県絵画・版画コンクール(上越美術展)で学校賞受賞 | 
    
    
        | 平成6.5 | 
        吉田町姉妹都市アメリカ・ダンディ村からの視察団来校 | 
    
    
         | 
        空き缶回収10万個達成 | 
    
    
        | 平成7.6 | 
        滑り台設置(いきいきスクール) | 
    
    
        | 平成8.10 | 
        第 38 回よい歯の学校運動優秀校受賞 | 
    
    
        | 平成8.11 | 
        新潟県学校環境衛生活動で優秀賞受賞 | 
    
    
        | 平成9.10 | 
        第 39 回よい歯の学校運動努力校受賞 | 
    
    
         | 
        コンピュータ設置 | 
    
    
        | 平成10.4 | 
        6年修学旅行を会津若松方面に変更し実施 | 
    
    
        | 平成10.5 | 
        バザーの収益金でトランペット鼓隊のユニフォーム(シャツ)を新調 | 
    
    
        | 平成10.8 | 
        2年生の教室と廊下の間の壁を取り払い窓を設置 | 
    
    
        | 平成10.9 | 
        学校前に信号機設置 | 
    
    
        | 平成11.10 | 
        グラウンド補修整備 | 
    
    
         | 
        地域資料室整備、文化祭の時に地域の方々に公開 | 
    
    
         | 
        第 41 回よい歯の学校運動努力校受賞 | 
    
    
        | 平成12.12 | 
        西蒲原郡よい歯の学校運動優良校受賞 | 
    
    
        | 平成13.11 | 
        創立20周年記念式典を挙行 | 
    
    
        | 平成15.3 | 
        大通川放水路完成記念桜の木植樹(6年生) | 
    
    
        | 平成15.9 | 
        全校ファミリーで角田山登山 | 
    
    
        | 平成16.3 | 
        ビオトープ完成記念植樹 | 
    
    
        | 平成17.4 | 
        2学期制を導入 | 
    
    
        | 平成17.8 | 
        体育館床改修工事、洋式トイレ設置工事 | 
    
    
        | 平成17.11 | 
        西蒲原郡よい歯の学校運動優良校受賞 | 
    
    
        | 平成18.3 | 
        新市誕生に伴い、燕市立吉田北小学校としてスタート | 
    
    
         | 
        ときめき新潟国体「アーチェリー競技」全校見学 | 
    
    
        | 平成18.10 | 
        学校支援本部事業開始 | 
    
    
         | 
        1階倉庫を改造して、吉北ルーム設置 | 
    
    
        | 平成18.11 | 
        西蒲原郡燕市小教研学習指導研修会会場(国語科・算数科) | 
    
    
        | 平成22.2 | 
        新潟大学全国書初大会団体賞受賞 | 
    
    
        | 平成22.12 | 
        校舎ガス暖房への切り替え工事 | 
    
    
        | 平成23.5 | 
        創立30周年記念運動会として、「風船リリース」を実施 | 
    
    
        | 平成23.6 | 
        6年修学旅行を東日本大震災・原発事故のため佐渡方面に変更し実施 | 
    
    
        | 平成23.7 | 
        市教委により、吉田東町を学区外の扱いとする。 | 
    
    
        | 平成23.9 | 
        全校ファミリーで弥彦山登山 | 
    
    
        | 平成23.11 | 
        創立30周年記念文化祭として、「科学イベント・手作りバザー」を実施 | 
    
    
        | 平成23.12 | 
        創立30周年記念事業として、手作りバザーの収益金で体育館ステージ脇幕を購入・記念誌発行 | 
    
    
        | 平成25.8 | 
        吉田北小ジュニアゲートボールチーム全国大会ベスト8 | 
    
    
        | 平成26.2 | 
        地域コーディネーターが体育館ステージ「一文字幕・脇幕・袖幕」を寄贈 | 
    
    
        | 平成26.6 | 
        拉致問題を考える巡回パネル展 | 
    
    
        | 平成26.8 | 
        吉田北小ジュニアゲートボールチーム全国大会出場 | 
    
    
        | 平成26.12 | 
        吉田北小ジュニアゲートボールチーム新潟県ジュニアゲートボール連盟より、感謝状授与 | 
    
    
        | 平成27.8 | 
        吉田北小ジュニアゲートボールチーム全国大会ベスト8 | 
    
    
        | 平成27.11 | 
        人権教育、いじめ防止教育特別授業(講師NAMARA様) | 
    
    
        | 平成28.1 | 
        いもっこクラブ人形劇講演 | 
    
    
         | 
        東京ヤクルトスワローズ館山昌平選手特別授業 | 
    
    
        | 平成28.3 | 
        文化祭ハンドメイドショップの売上げで「視聴覚室暗幕・思い出の部屋のカーテンレール」を購入 | 
    
    
        | 平成28.11 | 
        35周年記念PTAアトラクション(吉田中 吹奏楽部・カラーガード部) | 
    
    
        | 平成29.4 | 
        校舎大規模改修工事開始 | 
    
    
        | 平成29.6 | 
        6年生修学旅行東京方面に行先を変更 | 
    
    
        | 平成30.3 | 
        校舎大規模改修工事完了 | 
    
    
        | 平成30.9 | 
        燕市親善陸上大会で12種目中13人が入賞 | 
    
    
        | 平成31.5 | 
        地域懇談会の会場を小学校(体育館、各教室)に変更 | 
    
    
        | 令和元.9 | 
        人権キャラバン隊来校 | 
    
    
        | 令和2. | 
        新型コロナウイルス対応で休校(3/3 〜 4/12、4/18 〜 5/17) | 
    
    
         | 
        卒業式、入学式、その他多くの行事を規模を縮小、工夫をして実施 | 
    
    
        | 令和3.2 | 
        食堂にエアコン設置 | 
    
    
         | 
        GIGAスクール構想に向けた 1 人 1 台端末と通信環境整備 | 
    
    
        | 令和3.10 | 
        40周年記念全校写真撮影と記念クリアファイル作成・配付 | 
    
    
         | 
        新型コロナウイルス感染症のため40周年記念事業を実施せず。 | 
    
    
        | 令和4.10 | 
        グラウンドナイター照明のLED化工事 | 
    
    
        | 令和5.3 | 
        グラウンドナイター照明工事完了 | 
    
    
        | 令和5.7 | 
        プール解体工事・プール跡地駐車場化工事 | 
    
    
        | 令和6.1 | 
        プール跡地駐車場化工事完了 |