学校日記

交通安全教室を行いました

公開日
2022/05/11
更新日
2022/05/11

つぶやき2022

今日は,高学年・中学年・低学年に分かれて,交通安全教室を行いました。
児童を指導していただいた多数の関係者の皆様,たいへんありがとうございました。

高学年・中学年は自転車で,低学年は徒歩で,信号のある交差点や踏切での通行の仕方,安全確認の仕方を学びました。

自転車については,運転の技能にかなりの個人差があります。
技能が十分でないと,周囲への注意が疎かになりがちな傾向があります。
学校での交通安全教室は,交通ルールの指導が中心であり,十分な技能の向上まではカバーできないのが現状です。
児童に自転車を与えた方は,責任を持って児童の技能の実態を把握し,適切な指導・練習を行った上で,公道での運転を許可するようお願いいたします。