学校日記

22日(月)SOSの出し方に関する授業(1・2年生)

公開日
2025/09/22
更新日
2025/09/22

学校生活

1年生と2年生の各クラスで新潟県のプログラムに沿いながら、「SOSの出し方」に関する授業を行いました。この授業は「気持ちを表現する言葉に触れる活動をとおして、自分の気持ちに気づき、言葉で表現できるようになる」ことがねらいでした。まず、気持ちを表す言葉を個人で考えました。学級で共有した後、みんなと一緒にがんばった「Aさん」と友達とケンカした「Bさん」の気持ちについて、個人の考えをグループで共有しました。その後、グループで役割を決めて場面を演じ、言葉を返してもらった後どんな気持ちになったかなど、この授業で感じたことを振り返りました。3年生は、後日実施します。(写真は1枚目:2年1組、2枚目:2年2組、3枚目:1年1組、4枚目:1年2組)