燕市立小池中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2日(火)交通安全街頭指導
学校生活
本日より5日(金)まで、学校周辺の交差点で教職員による朝の街頭指導を行っています...
9月1日、放課後
放課後の生徒の様子を覗いてみました。パネル係が色塗りに入っていました。色を重ね合...
仮設教室の昼休み
仮設教室の昼休みを覗いてみました。3年生は(写真1~3枚目)体育祭の打合せや個々...
今日のメニューは
今日の給食のメニューは「麦ごはん、牛乳、春雨スープ、レバーと高野豆腐の揚げ煮、じ...
27日(水)2学期が始まりました
本日より二学期が始まりました。始業式では各学年の2組が集会室に集まり、クラスの代...
通知表渡し、引越し、下校
午後は、学級担任から通知表が渡されました。一学期の振り返りと夏休みの課題を確認し...
16日(水)放課後
1学期末個別面談2日目です。放課後は、体育祭パネル係がボードに紙を貼っていました...
小池中学校区校長会
小池小学校、大関小学校の校長先生から授業を見ていただきました。3年生保健体育(写...
14日(月)給食訪問
14日(月)は栄養教諭による給食訪問がありました。今回は2、3年生になすの生産者...
小中あいさつ運動(大関小学校)
小池中学校区小中あいさつ運動最終日、大関小学校の様子です。大きなあいさつをみんな...
小中あいさつ運動(小池小学校)
中学校区小中あいさつ運動2日目の小池小学校の様子です。小学校からタスキをお借りし...
熱中症に気を付けて活動しています。
今日は13:00頃のグラウンドのWBGT数値が30.7だったため、急遽外の部活動...
小中あいさつ運動(小池中)
今日から中学校区の小中あいさつ運動が始まりました。写真は中学校の様子です。(写真...
今週は暑くなりそうです。
今週は暑くなる予報です。熱中症に注意です。こまめな水分補給、栄養、十分な睡眠が大...
6月最終日です。
今週の始まりは晴天です。今週は暑くなりそうなので、熱中症に気を付けて元気に過ごし...
第1回体育祭実行委員会
第1回体育祭実行委員会を行いました。生徒主体の活動となります。実行委員の各係が、...
給食訪問
2名の栄養教諭の皆さんに給食の様子を見ていただき、1・2年生に講話をいただきまし...
授業見学
学区の保護司会の皆様から学校訪問をしていただきました。全クラスの授業を見学してい...
整美委員会の活動
毎朝、整美委員の皆さんは当番で玄関、廊下、階段の掃き掃除をしています。水曜日以外...
雨の始まりです。
昨日までの猛暑から気温が下がり、雨の始まりとなりました。生徒の登校も雨具を着用...
学校だより
登校許可証明書
いじめ防止基本方針
沿革
給食だより
月予定
部活動計画
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年9月
RSS