5月22日交通安全教室
- 公開日
- 2023/05/24
- 更新日
- 2023/05/24
東小ニュース
子どもたちの活動範囲が広がる季節を迎えています。
体育館に、交通標識、信号機がずらりと配置されました。
この日、燕警察署、交通安全協会、市役所、保護者の皆様からお越しいただき、安全教室が開催されました。
最初はクイズです。
自転車が歩道を走ることができる場所があります。
歩道を走る自転車は、自動車・歩行者どちらの交通ルールで走るのでしょう?
子どもたちは「えー?」首をかしげなが手をあげていきます。
答えは、「自動車の交通ルール」でした。
歩道を自転車で走るときも、左側を通行し、歩行者優先を意識して一列で走ること
自転車に乗るとき、走り出すとき、どちらも後方に車が来ていないか確認することなど、改めて、安全のポイントを学ぶことができました。
実際に自転車に乗りながらの学びでしたので、生活場面でしっかり活かすことができるものと期待しています。
保護者の皆様からは、自転車の運搬、当日の指導ボランティア等にもご協力いただきました。ありがとうございました。
子どもたちが交通事故の被害・加害どちらにもならず安全に過ごせるよう、ご家庭でも交通安全についてお話いただけるとうれしいです。