3年生が長善館講義体験・学習発表会に参加しました。(3/2土曜)
- 公開日
- 2024/03/06
- 更新日
- 2024/03/06
学校日記
先週土曜日に、粟生津地区協議会主催の「長善館講義体験・学習発表会」が長善館資料館横にある憩いの家で開催されました。粟生津小の3年生17名が参加しました。憩いの家は、長善館の当主、鈴木文臺の母屋を改築したもので、昔の部屋も一部現存しています。
まず始めは、講義体験です。子どもたちもはかまを羽織り、今井協議会長様の講義を受けました。その後は、3年生が総合的な学習の時間に学んできた長善館のことについての発表を行いました。紙芝居あり、クイズありと参加した保護者の方にも長善館を知ってほしいという子どもたちの気持ちが伝わりました。最後は、長善館資料館の横山館長さんの講評をうけました。江戸末期から昭和初期まで、約80年間続いた長善館。粟生津地区の宝として、今後も粟生津小の子どもたちは学んでいきます。