秋・彩・祭(学習発表会・作品展示)は大盛会となりました。2 10/26
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
新規カテゴリ
続いては、2年生。休み時間に熱中した虫取りや生活科の地域探検、国語のスイミーなど、今年学んだ内容を発表しました。最後は、「イルカはどんぶらこ」の曲に合わせてリズム打ちとバンブーダンスを披露してくれました。
次は、3年生です。4年生と一緒に学んだ防災について発表してくれました。年始に起こった能登半島地震や中越大震災について、地震の被害を紹介してくれました。特に、粟生津地域も液状化の危険度が高いことを教えてくれました。
3年生からバトンタッチされた4年生は、学校や家で大地震が来たときの避難の仕方について発表してくれました。特に、津波の被害の恐れのある粟生津地域は、「垂直避難」という言葉を使って紹介してくれました。