粟生津小の一体感を生み出すもの
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
学校日記
応援練習の様子を写した3枚です。
1,2枚目は朝活動の6年生の様子です。これまで6年生だけで練習を続けてきました。
昨日の記事で、全校応援練習に向けて応援団担当者が練習を続けてきたことを紹介しました。しかし、その応援団担当を支えて一緒に練習してきた6年生の存在があったのです。重責を担う応援団長・副団長は決して孤独ではありませんでした。
3枚目は6年生と1・2年生の合同応援練習の様子です。一足先に応援練習を続けてきた6年生の熱気を1.2年生が吸収します。1・2年生は一気にやる気モードに入ったようです。
そして1・2年生に応援を教えること、熱気を伝えることは6年生にとっても成長のきっかけとなります。
学年の代表をみんなで支える。学年を超えて支え合う。こうした文化が粟生津小の一体感を生み出します。