学校日記

3学年「福祉」授業

公開日
2024/09/04
更新日
2024/09/04

3年生

燕市社会福祉協議会様、燕市健康福祉部 長寿福祉課様、燕市地域支援包括センターおおまがり様、地域の皆様をお迎えし、福祉に関する出前授業をしていただきました。認知症について1年生では「認知症サポーター養成講座」、2年生では「ワークショップ」を行い、3年生では、認知症に対する学びと「支え合い、認知症の方に声をかける」体験を通して「自分たちに何ができるか」を考えます。燕市職員と地域の高齢者が班に入ってくださり、声かけ体験と振り返りを行いました。総勢35名ほどが来校され、貴重な学びの機会となりました。