3学年朝会
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
3年生
3学年朝会では恒例の一人一発表がありました。写真が間に合わずすみません。発表した皆さんお疲れさまでした。1,2年生は養護教諭より小中連携の取組「生活リズムチェック週間」のガイダンスを行いましたが、3年生は保健委員会でガイダンスを行いました。自分たちでプレゼンも操作し、さすがです。部活動も終わり、生活が今までとは変わった中でのリズムチェックになる人もいます。この機会を大切によりよい生活について振り返ってみてほしいと思います。
連日お伝えしていますが、この取組は、学区の小中学生が家族と生活習慣について振り返り、実態や課題を考えて自分に合った生活習慣への改善に取り組むことがねらいです。下記、取組のご協力をお願いいたします。
<小池中学校区の健康目標>
今年度の重点:睡眠とメディアコントロール
起床:朝6時30分までに起きる。
朝食:毎日食べる
メディア:寝る1時間前までに使用をやめる。(勉強以外は一日2時間、そのうちゲームは30分)
就寝:中学生は夜11時までに寝る。