2学年朝会(生活リズムチェック週間ガイダンス)
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
2年生
今日は、2学年朝会で養護教諭より小中連携の取組「生活リズムチェック週間」のガイダンスを行いました。
2年生の特徴として「何らかの体調不良がある」2年生49%(全校では37%)「寝る1時間前までに使用をやめる。」49%(全校62%)がやめている。つまり、51%がやめていない。特に睡眠の大切さについて話をしていました。昨日もお伝えしましたが、この取組は、学区の小中学生が家族と生活習慣について振り返り、実態や課題を考えて自分に合った生活習慣への改善に取り組むことがねらいです。下記、取組のご協力をお願いいたします。
<小池中学校区の健康目標>
今年度の重点:睡眠とメディアコントロール
起床:朝6時30分までに起きる。
朝食:毎日食べる
メディア:寝る1時間前までに使用をやめる。(勉強以外は一日2時間、そのうちゲームは30分)
就寝:中学生は夜11時までに寝る。