燕市立小池中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期終業式を行いました!
学校行事
5限に終業式を行い、各学年の代表生徒が2学期の反省を発表してくれました。校長の話...
学年レクで楽しみました!【3年生】
3年生
3年生は、4限に学年レクを行いました。20...
入学説明会を開催!
令和7年度入学生のための入学説明会を実施しました。学校の概要と校舎の大規模改修、...
中越教育美術展で受賞ラッシュ!【3年生】
第60回新潟県中越教育美術展において、3年生の多くの作品が受賞しました。美術の授...
薬物乱用防止教室【2年生】
2年生
2年生は、薬物乱用防止教室で講義と体験を行いました。東京税関 新潟税関支署からお...
音楽の授業研究を行いました!
1年生
小池中では、校内で授業を参観し合い、研修する取組を行っています。音楽の授業を1年...
作品展示の準備作業を行いました!
明日から行われる学期末の保護者個別懇談会に合わせて、美術の作品を展示しました。3...
新生徒会役員任命式
先日の選挙で当選した令和7年度生徒会役員の任命式が、全校朝会で行われました。校長...
新潟県アンサンブルコンテスト【その2】
部活動など
木管7重奏「花灯路」を心をひとつに美しく演奏しました。2チームとも演奏を楽しむこ...
新潟県アンサンブルコンテスト【その1】
吹奏楽部が、7日(土)新潟テルサで行われたアンコンに出場しました。金管5重奏「い...
専門委委員会【その4】
学校生活
放送委員会、保健委員会の様子です。話し合いを終えて、分担された日常活動を行ってい...
専門委員会【その3】
整美委員会、生活・安全委員会の様子です。
専門委委員会【その2】
1学年委員会、2学年委員会、3学年委員会の様子です。
専門委員会【その1】
専門委委員会がありました。後期の活動や分担の確認を行いました。 生徒会本部、給食...
吹部アンコン曲をプレ発表会で披露!
7日(土)新潟テルサで開催される県アンサンブルコンテストの発表曲を金管チームと木...
柏陽会クリスマスレク【その3】
第2部も3種目。「クイズ大会」は、男女の別なしで各クラス3人のチームが参加します...
柏陽会クリスマスレク【その2】
第1部は3種目。「つばめっ子かるた」は男女の別なしで、各クラス3人のチームが参加...
柏陽会クリスマスレク【その1】
生徒会が企画、運営するクリスマスレクが行われました。開会式では、現生徒会本部によ...
立会演説会と投票が行われました!
来年度の生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。5名の生徒が立候補してく...
学校だより
保健だより
いじめ防止基本方針
年間行事予定
グランドデザイン
月予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2024年12月
RSS