令和7年8月27日 第2学期始業式
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
お知らせ
第2学期の始業式を行いました。
2,4,6年生の代表児童が、夏休みの思い出や2学期のめあてを発表しました。あいさつ、学習、学校行事など、
一人一人がしっかりと自分の目標を立て、堂々と発表していました。
校長先生からは、「2学期は、努力をためる学期」というお話がありました。自分が何を頑張りたいのかを
明確に決めること。それに向かってどのように頑張りたいたのかを考え、努力を続けることが大切であること。
子どもたちは、最後まで真剣に話を聞いていました。自分自身で「努力のつぼ」を決め、こつこつと努力をし、
目標が達成できる2学期になるといいですね。
生活指導担当の話では、「あいさつ」について話がありました。あいさつは、心と心がつながる魔法の言葉です。
あいさつをすると、自然と明るい気持ちになります。あいさつのめあては、なるべく具体的に決めること、そして
毎日続けられるものだとより意識して取り組めます。引き続き、子どもたちにも声を掛けていきます。
2学期は、たくさんの行事がありますが、子どもたちが充実した学校生活を送れるように、職員一同、力を合わせて
指導してまいります。2学期も、変わらぬご支援・ご協力をお願いいたします。