大関小らしく 精一杯競技してきました!
- 公開日
- 2024/09/11
- 更新日
- 2024/09/11
お知らせ
9月11日に親善陸上大会が行われ、6年生18名が参加しました。前日までは熱中症警戒アラートの発令が予想され、開催が危ぶまれていたのですが、当日になって天気予報が急変。雷と大雨の心配が…。100m全員走が始まって間もなく雨が降り出し、次第に強くなり競技は一時中断となりました。そんな中でも、ポジティブに受け止められるのが、6年生のいいところ。リーダーを中心に、「晴れろ!」コールと「雨止め!」のお祈りが始まりました。(見ている私は、ちょっと恥ずかしかったのですが…)
その甲斐あってか、1時間後に見事に雨は止み競技再開。6年生は、笑顔を浮かべ、真剣な顔つきで…誰もが自分らしく颯爽と100mを駆け抜けました。お楽しみのお弁当も青空の下で食べることができ大満足!男女混合リレーも一人一人が見事な走りを見せ、好記録を残し、フィナーレを飾ることができました。いろいろな意味で、心に残る親善陸上大会になりました。小学校生活最後のかけがえのない思い出がまた一つできましたね。
最後に、保護者の皆様、本日は悪天候の中、たくさんの方から応援に駆けつけてくださりありがとうございました。子どもたちに声援を送るだけでなく、雨で濡れたブルーシートを一生懸命拭いてくださったり、後片づけも手伝ってくださったりと、本当に助かりました。おかげで、無事、親善陸上大会を終えることができました。ありがとうございました。