スマイル集会 〜いじめを見逃さない いじめを許さない〜
- 公開日
- 2022/06/22
- 更新日
- 2022/06/22
お知らせ
6月は県の「いじめ見逃しゼロ強調月間」です。それに合わせて、いじめを見逃さない、いじめを許さない意識を再確認するために、子どもたちが主体となってスマイル集会を行いました。
縦割り班ごとに集まり、まずは「あまり好ましくない友達同士のかかわり」について6年生が演じた動画を観ました。そして、動画の中のどんな言動や行動が問題だったのか、どうすればみんなが仲良く活動できたのかを班のメンバーで考え、意見を出し合いました。
「優しい言葉遣いをすること」「友達のことをさん付けで呼ぶこと」「学年や男女関係なしに、一緒に遊ぶこと」など、たくさんの大切な意見が出ました。最後に、「大関小学校 スマイル宣言」をみんなで唱和し、いじめを見逃さない、いじめを許さないという気持ちを新たにしました。
【スマイル宣言】
〜絶対に暴力をしません〜
〜仲間外れにしないで助け合います〜
〜絶対にいじめをしません〜
〜嫌なことがあったら、家族・友達・先生に相談します〜
〜チクチクことばではなく、ふわふわ言葉をたくさん使います〜
〜明るい大関小学校にします〜
スマイル宣言を守り、これからも明るく楽しい大関小学校にしていきます。
その後は、5年生が考えた遊びで楽しく交流しました!