学校日記

本物に学ぶ!

公開日
2023/09/08
更新日
2023/09/08

お知らせ

 NPO法人音楽ネットワークの皆様をお招きして(学期に1回)、4・5・6年生に音楽の指導をしていただきました。指導者は小林和子先生、そして、サポート役はフルート奏者の関井 誠先生、クラリネット奏者の山道裕子先生です。
 4年生は、手拍子や様々な楽器を使って、リズムにのって合奏をしました。みんな飲み込みが早くてビックリしました。5年生は、みんなで息を合わせてリコーダーの合奏をしました。音をしっかり伸ばすことで、とてもきれいな合奏に変身しました。6年生は、ピアノ、フルート、クラリネットの生演奏で「翼をください」の合唱をしました。心を一つにして、気持ちを込めて熱唱する、6年生の姿が印象的でした。
 このように、子どもたちは、専門家に学ぶ貴重な体験をすることができましたし、私たち教職員も今後の音楽指導の参考になりました。そして、澄んだ音色と歌声に、日ごろから荒んだ私の心が洗われる思いがしました。音楽のチカラはすごいですね。では、よい週末をお過ごしください。