めであこんとろーる
- 公開日
- 2023/09/27
- 更新日
- 2023/09/27
お知らせ
小池中学校において、小池中学校区合同学校保健委員会を行いました。(参加者は小池中学校の生徒、各校の学校運営協議会委員の皆様、PTA役員の皆様、養護教諭および関係職員です。)
まず、江口眼科医院の江口功一院長様から「メディアと子どもの目の健康」をテーマにご講演をいただきました。とても巧みな話術と分かりやすい内容で、あっという間に時間が過ぎていきました。(中には、大きくうなずきながら、熱心に話を聞く生徒もいました。)「メディアは1日1時間、20分で目を離す、20秒間5m以上先を凝視」が大切であるということを教えていただきました。その後、図書室に場所を移動させ、大人の参加者のみで、日ごろ、メディアコントーロールについて思っていることを語り合いました。特に、「まず、大人が手本を見せることが大事!」「家族団らんの時間を作ったり、読書をしたり、ものづくりをしたりするなど、スマホ以外の余暇を楽しむことが大切!」という意見が、心に残りました。詳しくは、後日、保健だよりで報告します。
私も、今日の夜から「ちょっとスマホを置いて、テレビも消して、家族で今日一日の出来事について話をする時間をとりたいな」と思います。(子どもたちはみんな独立し、現在、○と二人暮らしですが…)