自分の命は自分で守る!
- 公開日
- 2023/10/03
- 更新日
- 2023/10/03
お知らせ
燕市危機管理監の十河(そごう)浩様をお招きして、地震発生後、火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。
まず、十河様から避難する際のポイントについて、スライドを使ったリモート形式で事前に指導していただきました。校内の写真を示しながら、地震の際にどのような危険が潜んでいるのかを具体的に分かりやすく説明していただきました。
次に、実際に訓練を行いました。授業中ではなく休み時間に行ったので、自分たちの判断で避難しなければなりません。そこは大関小の子どもたち。近くにいた先生と合流したり、上学年の子どもが下学年の子どもたちを誘導したりしながら、無事、避難することができました。命に関わることは真剣に行うことのできる大関小の子どもたちにあっぱれ!です。
最後に、十河様より講評をいただきました。「整然と真剣に訓練をしていた」「話を聞く態度がすばらしい。『はい!』と反応しながら話を聞く子どもたちを初めて見た」等、たくさんお褒めの言葉をいただきました。防災のプロ十河様から褒めていただいて、私も、とてもうれしくなりました。
今週の7日(土)には、午前8時30分から燕第一地区まちづくり協議会防災訓練が行われます。子どもたちには、ぜひ今日学んだことを生かしてほしいと思います。