学校日記

生きているだけで100点満点

公開日
2023/12/22
更新日
2023/12/22

お知らせ

 本日、2学期の終業式を行いました。始めに代表児童6名が2学期を振り返りました。1年生の代表児童は、図工でのリースづくりで紙粘土に色を塗るのが楽しかった。2年生の代表児童は、1学期よりも2学期は、字を丁寧に書けるようになった。3年生の代表児童は、おおせき祭りでお客さんが楽しそうに帰っていったことがうれしかった。4年生の代表児童は、校外学習で県庁を見学したことが心に残った。5年生の代表児童は、持久走記録会に向けて練習をし、最後まで走り切ることができた。6年生の代表児童は、文化祭での指揮を頑張った。何度も練習をし、堂々と指揮ができた。各自が学習や学校行事などで頑張ったこと、学んだこと、3学期に向けての意気込みを発表しました。
 校長先生のお話では、各学年の成長ぶりやよさなどを伝えました。お話の最後では、毎日、戦争や紛争でたくさんの幼い命が亡くなっています。その痛ましい現状を踏まえ、校長先生から子どもたちへ「成績が悪くてもいいじゃないか。苦手なことがあってもいいじゃないか。生きているだけで100点満点!」と思いを込めたメッセージを伝えました。教室に戻ってからは、全校で校長先生制作のスライドショーを見て、しみじみと2学期を振り返りました。
 明日から17日間の冬休みに入ります。約束やきまりをしっかりと守り、充実した冬休みになることを願っております。1月9日(月)にみなさんに会えるのを楽しみにしています。よいお年をお迎えください。