学校日記

9/8(月) 「磨き屋一番館」で学習〜3年生社会科校外学習〜

公開日
2025/09/09
更新日
2025/09/09

小池小ブログ

 3年生は、本日午前に、社会科の校外学習で、「磨き屋一番館」へ行ってきました。

 最初に案内された部屋で、磨きについてのお話を聞き、場所を移動しました。そこでは、初めての磨きの体験をしました。1分間で2000回転するパフというもので、スプーンを磨きました。怪我のないように軍手を付けてやりましたが、きっとドキドキしていたことでしょう。

 質問コーナーでは、下記のような子どもらしい鋭い質問がありました。

Q:磨いた物の中で一番大きな物は何ですか?  A:航空機の翼です。

Q:磨いた物の中で一番小さな物は何ですか?  A:十円玉くらいの鉄の部品です。

 

 最後の挨拶も、代表の3名が、学んだこと・印象に残ったことを言っていました。(話の聞き方がよく、係の方にも褒めていただきました)

 磨き屋一番館の方々、小池小学校3年生のために、大変ありがとうございましたm(__)m