5/24(金) 多くの事を学び、体験しました〜4年生の総合学習〜
- 公開日
- 2024/05/24
- 更新日
- 2024/05/24
小池小ブログ
今日の2限の体育館では、燕市社会福祉協議会の皆さんにご来校いただき、4年生が総合学習の授業を行っていました。
車椅子についての説明を聞いた後に、実際に車いすに乗る、押す等の体験をしました。玄関にある少しの段差でも、なかなか登れないことも分かりました。
「車椅子の各部の名称と役割が分かりました。フットレスト、ハンドスリム、ブレーキ等です。」「車椅子で曲がるときや段差を上がる時には、必ず声掛けをすることが大切だと思った。」「車椅子を押す人がゆっくり歩くことが、大事だと思いました。」等、多くの学びがありました。子どもたちはこの体験で、障がいのある方や高齢者の方に優しくすることの大切さを学ぶことができました(^^)
燕市社会福祉協議会の皆さん、ありがとうございました。