学校日記

1/23(木) 中学校へ向けて~小池中学校入学説明会〜

公開日
2025/01/23
更新日
2025/01/23

小池小ブログ

 今日の午後、3階の視聴覚室で、6年生に向けて、小池中学校入学説明会が行われました。小池中の生徒会役員2名と教頭先生が来校し、中学校生活について説明をしてくれました。ひととおり説明を聞いた後、6年生から質問をして、中学生が答えてくれました。

6年生:中学校の教科は、何教科ですか?→中学生:10教科です。

6年生:マラソン記録会は、ありますか?→中学生:マラソン記録会は、ありませんが、体育の授業で持久走の記録を計ります。

6年生:中学校の教室は、大きいですか?そして、きれいですか?→中学生:自分たちの身体が大きくなるので、狭く感じるかもしれません。教室は古いですが、改修工事があるので、皆さんが2年生になる頃には、教室はきれいになると思います。

6年生:中学校の先生方に、どんな印象をもっていますか?→中学生:先生方は、基本的には優しいので、心配は要りません。でも、提出物が遅い、出ていない等のことについては、言われます。そこは、小学生の今のうちからきちんとできるようにしておくとよいです。

6年生:生徒会役員をやろうと思ったわけは、何ですか?→中学生:友達に推薦されたことと、生徒会役員の仕事にやりがいを感じたからです。


 先輩から直接聞く話は、6年生にとって参考になります。中学校生活のことも少し分かり、気持ちが楽になったことでしょう。そして、中学生がにこやかに受け答えをしてくれ、とても立派だと思いました。あんな先輩の姿を目指したい・・・と思ったはずです。ちなみに、今日の中学生2名は、「こんなに質問がたくさん来るとは、思いませんでした」と言っており、6年生の積極的な姿に感心していました(^^)

 中学生2名と教頭先生、今日は、大変ありがとうございました。