3/19(水) 卒業式全体練習〜2限の体育館〜
- 公開日
- 2025/03/20
- 更新日
- 2025/03/20
小池小ブログ
今日の2限に、体育館で、2回目の卒業式全体練習を行いました。体育館には、長岡市在住の書家柳澤魁秀(やなぎさわかいしゅう)先生にご指導いただいた6年生の巨大書が掲示してあります。
さて、昨日18日(火)の1回目の練習では、卒業式の意味や大切さ、服装・座り方・立ち方の説明をしました。今日はそれを受けての2回目で、入場・退場、別れの言葉の練習をしました。やる気が表れるのは、やはり声の大きさです。卒業生である6年生、そして1~5年生の在校生の声は、はっきりと聞こえており、頑張っていたと思います。
卒業式は、学校生活の1年間の中で、6年生を送る一番大切な式。そして、自分の学年を卒業する意味もあります。明後日21日(金)にも、練習がありますので、気持ちが態度に表れる卒業式になるよう、頑張っていきましょう(^_^)
+5