よい年をお迎えください
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
お知らせ
本日、終業式を行いました。かなり寒い体育館でしたが、最後まで集中して各学年代表の発表と校長先生のお話を聞くことができました。
終業式では、各学年代表が立派に2学期を締めくくってくれました。
1年生代表 「新しい友達がたくさんできた。家族で旅行をして楽しい思い出がたくさんできた。」
2年生代表 「かけ算の九九を頑張った。特に、4と7の段をお風呂の中でたくさん練習した。」
3年生代表 「ドリルの2回目を計画的にできた。ローマ字をしっかり覚えてローマ字入力が得意になった。」
4年生代表 「文化祭でのセリフをハキハキと言えた。リコーダーを上手く演奏でき、得意になった。」
5年生代表 「図形の面積を求めることが苦手だったが、できるようになった。休み時間にバスケットボール・鉄棒に取り組み、いろいろなことができるようになった。」
6年生代表 「文化祭のセリフを覚えることが大変だったが練習をしてしっかり言えた。漢字を苦手としていたが頑張って練習をしてテストの点数がよくなった」
と発表しました。6名は、充実した2学期を送ることができました。3学期も期待しています。
最後に校長先生のお話では、みんなが頑張っている姿を見ると、とても元気になる。いろいろなことにチャレンジすることが大切であると子どもたちに伝え、最後体育館でスライド(大関っ子のあゆみ 2学期 サンタからのプレゼント)を見ました。5分位のスライドでしたが、静かに全員が2学期を振り返ることができました。