新年明けましておめでとうございます
- 公開日
- 2025/01/08
- 更新日
- 2025/01/08
お知らせ
楽しかった冬休みも終わり、本日から3学期が始まりました。
始業式では、寒さに負けず6名の代表発表者が新年の抱負を述べました。
1年生 国語の「ずうっと ずうっと 大好きだよ」と新1年生との交流活動」を頑張る。
2年生 漢字テスト、新出漢字160字とかけ算九九を頑張る。
3年生 ドリルを計画的にする。学習に集中して取り組み、テストでは80点以上を目指す。
4年生 わり算の筆算と漢字、新しく始まる委員会を頑張る。
5年生 算数テストと苦手としている社会を頑張る。
6年生 中学校に向けて予習・復習を頑張る。委員長としてメンバーをしっかりまとめる。
と全員よい顔つきで発表できました。
最後に校長先生からは、今年の干支「へび」についてと3学期の合言葉についてお話がありました。
3学期の合言葉は「絆」と「感謝」です。
これまでお世話になってきた様々な方々(友達・先生・家族・地域・学校応援団・学校運営協議会委員など)に感謝の気持ちを伝えたり、喜ばせたりしていきましょうと子どもたちにメッセージを伝えました。
3学期は50日間しかありません。短い期間の中でも、子どもたちが充実した学校生活が送れるように全職員で支えていきたいと思います。