2/15(木) どんな時も自分の命は自分で守ろう〜避難訓練〜
- 公開日
- 2024/02/15
- 更新日
- 2024/02/15
小池小ブログ
今日の昼休みに行われた避難訓練(家庭科室からの火事を想定)は、子どもたちに実施日時を知らせてありませんでした。休み時間でしたので、非常ベルが鳴ってきちんと集まれるか心配されました。しかし、3分56秒で集合を完了することができました。
3名の消防署員の方にもご来校いただき、見守ってもらいました。消防署員の方からは、よかったとお褒めの言葉をいただきました。全体的にはよかったのかもしれませんが、今まで指導してきた「避難訓練は、100点満点でなければ、どんな時も自分の命は自分で守ることはできない」という言葉どおりの満点とは、いきませんでした。次は、絶対に真剣さがあふれる満点の避難訓練となるよう、職員と子どもたちでやっていきたいと思います。
また、避難訓練前の12時50分頃や下校時の15時30分頃にも、地震がありました。そこで、急遽、職員で下校時の見守りパトロールを実施しました。明日は、下校時までに、登下校時の地震発生の際の対応について、子どもたちに指導し一緒に考える予定です。ひとつしかない自分の命を自分で守れるように・・・。