1/16(木) 健康体育委員会の発表〜朝の児童朝会〜
- 公開日
- 2025/01/16
- 更新日
- 2025/01/17
小池小ブログ
今日の朝の児童朝会は、健康体育委員会の発表でした。体育館はとても寒いので、ジェットヒーターやストーブをつけました。
縦割り班のなかよし班ごとに円になり、三択クイズを相談して、全校児童が挙手により答えるという流れでした。クイズは、次のとおりです。
Q:爪の長さが2mmある時、爪の間には、どれくらいの菌がいるのか? A:63万個 ※週に1回は爪を切ろう!
Q:マスクをしないで咳をすると、飛んでしまう飛沫の距離は? A:3m ※風邪気味の時は、マスクを付けよう!
Q:手洗い後に、ハンカチで拭かないと、拭いた時と比べてどれくらい細菌が付きやすいか。 A:10倍 ※必ずハンカチを持ってこよう!
・・・とても大切なことを、健康体育委員会は教えてくれました。このクイズの教えをもとに、ウイルス性の風邪・インフルエンザ・コロナにかからぬようにしてほしいです。健康体育委員会の皆さん、ご苦労様でした。そして、ありがとう!
最後に、松風児童会歌を歌い、なかよし班で仲よく退場しました(^^)
+4