学校日記

11/17(月) 防災センターで学習しました!〜3年生社会科校外学習〜

公開日
2025/11/17
更新日
2025/11/17

小池小ブログ



 先週11月14日(金)の午前に、3年生が社会科の校外学習で、燕・弥彦総合事務組合防災センターと消防本部に行きました。消防署の役割や消防士の仕事について話を聞かせていただき、DVDの映像を見せてもらい、地震体験や煙体験までさせていただきました。 
 帰ってきた子どもたちに感想を聞くと、「地震体験では、震度7になると、机や椅子等で身の回りを守った方が安全だと分かった」「消防士さんのリュックは、凄く重たかったので、消防士さんは大変な仕事だと思った」「ヘルメットの色には、金色、白色、銀色があって、驚いた」「暗闇体験の煙の中では、姿勢を低くする必要があることが分かりました」「煙体験では、毒ではない煙だったけと、前が見えにくかった」と教えてくれました。
 今回の社会科学習では、多くのことを学ぶことができました。3年生の皆さん、よかったですね(^^)防災センターの皆さん、ありがとうございましたm(__)m