学校日記

11/8 (水) 防災センターでいろいろなことを学びました〜3年生の社会科校外学習〜

公開日
2023/11/10
更新日
2023/11/10

小池小ブログ

 11/8(水)の午前に、3年生が社会科の校外学習に出掛けました。行き先は、燕・弥彦総合事務組合防災センターと消防本部です。消防署の役割や消防士の仕事について話を聞かせていただき、DVDも見せてもらい、地震体験もさせていただきました。
 地震が起きたら、一番大切な頭を何があっても守ることが大事だと教えていただきました。地震体験では、早速、教えていただいた「頭を守ること」をやってみました。
 見学中には、、実際に119番の連絡が何度も入り、消防士や救命士の方々がすごい早さで出発するのをまのあたりにしました。
 今回の学習を通して、子どもたちは、「市民を守るために真剣に働いている人たちがいること」等を、学ぶことができました。それも、いつも以上に、3年生全員が静かに集中して話が聞けたからだと思います。有意義な校外学習でした(^_-)