学校日記

1/15(水) 繰り返しやると身に付く、できるようになる〜4年生算数〜

公開日
2025/01/15
更新日
2025/01/15

小池小ブログ

 午前の4年生教室に行ってみると・・・。算数の授業で、そろばんをやっていました。校区内で岩崎珠算学園をやっておられる岩崎様にご来校いただき、そろばんの学習をしていたのです。
 
 足して10になる暗算や、いろいろな計算をやりました。大型そろばんでの説明を聞き、実際に自分のそろばんで珠をはじいていました。子どもたちは、「そろばんのやり方が分かって、嬉しかった」「習ったことのないそろばんをやって、新鮮で楽しかった」「フラッシュ暗算が速くなってよかった」「プリントの問題が、最初より速くなってよかった」等の感想を教えてくれました。

 岩崎先生から言われた言葉「繰り返しやればできるようになる、身に付く」、「一期一会」等々、多くの事を学ぶことができました。岩崎様、大変ありがとうございました。