学校日記

7/11(金) 高齢者疑似体験~4年生の総合学習〜

公開日
2025/07/11
更新日
2025/07/11

小池小ブログ

 今日の午後、燕市社会福祉協議会の皆様に来ていただき、4年生が総合学習で高齢者疑似体験を行いました。

話を聞いた後、いろいろな体験をしました。子どもたちは、いろいろな感想を聞かせてくれました。

「いつもより、疲れそう。」

「目の装置を付けて遠くを見たら、車のナンバーを見たらいつもは見えるけど、見えにくかった。」

「背中に、ずっしりときた。背中が痛かった。」

「装具を外したら、体が軽くなった。」

「高齢者の大変さが分かった。ひょっとして一番頑張ってるのは、お年寄りかもしれない。」

高齢者疑似体験で、身をもって多くのことを感じることができました。これからは、きっと、お年寄りに親切にできますね(^_^)

 燕市社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。