学校日記

4/14(月) 安全な登下校で、自分の身体は自分で守りましょう〜第1回町内子ども会〜

公開日
2025/04/14
更新日
2025/04/14

小池小ブログ



 1年生が入学して、他の学年も進級し、約1週間たちました。今日は、今年度初めての町内子ども会がありました。まず、町内役員自己紹介の後、新1年生の紹介、町内担当の先生の紹介がありました。その後、登校班で並んだり、集合時刻の確認をしたりしました。

 町内子ども会が終わり、体育館へ集合した子どもたち。生活指導主任から、大切な話を聞きました。集団下校の意味(地震等の災害時に集団下校をする)、飛び出しせずに左右を見て道路を横断しまっすぐに歩くこと、用水路の水量が増えているので気を付けること等の話がありました。今日は、職員も見守りながら下校しました。

 最近、気を付けていても防ぐことが難しい突発的な事故もありますし、「自分の身体は自分で守る」ことを、学校でも継続して指導していきます。保護者及び地域の方々、また、見守りやお声掛けをよろしくお願いいたしますm(__)m