学校日記

4/22(火) 1年生を迎える会を行いました!〜朝の体育館〜

公開日
2025/04/22
更新日
2025/04/22

小池小ブログ



 全校児童が、1限に体育館に集まり、「1年生を迎える会」を行いました。まずは、1年生が4年生が持つアーチをくぐって、入場しました。その後、松風児童会歌を歌いました。そして、松風委員会がスライド(プレゼン)を使って学校紹介をしました。学校の大まかな様子が、1年生には伝わったと思います。
 2年生は、1年生に喜んでもらおうと、ダンスのプレゼントをしました。楽しく可愛く踊ることができ、1年生もきっとよい気分になったことでしょう。1年生は、お礼として、覚えたての校歌を元気に歌いました。入学してからの短い期間でよく覚えたなあと感心させられました。最後に、1年生は4年生のアーチの下をくぐりながら、満足した表情で退場しました。ちなみに、体育館のステージ上に吊り下げてある文字の看板は3年生が作り、5年生はステージ周辺の飾り付けをしました。それらの文字や飾り付けもこの会を引き立て、この会は、全校児童がほっこりとした温かな時間となりました(^^)
 1年生退場後、松風委員会の委員長・副委員長からは、この会の準備に当たってのお礼があり、そして、「これから全校で力を合わせて学校を更によくしていきましょう」という話もありました。1年生の皆さん、分からないことは何でも聞いてください。そして、早く小池小学校に慣れてくださいね。(この会のために、休み時間も準備してくれた松風委員会の皆さん、ありがとう!そして、ご苦労様。)